苔散歩

苔散歩

【苔散歩】ケゼニゴケ

お久しぶりです。会社でインターンシップを実施していたのですが準備やら振り返りやらで忙しくてなかなか時間が取れませんでした。 今回は以前ハケの緑地で見つけたケゼニゴケを再訪してみました。 以前の記事はこちらから参照できます。 以前は水の湧いて...
苔散歩

【苔散歩】ウロコハタケゴケ

近所を散歩していたところ、歩道の植え込みにハタケゴケ科と思われる苔を見つけました。 市街地ではハタケゴケ科の苔はあまり見かけないような気がするのでちょっと嬉しいです。 マクロレンズで拡大してみると、葉状体の縁に白い組織(腹鱗片)がはっきりと...
苔散歩

【苔散歩】ウキウキゴケ

先日、隣町の湧水池に行ってきました。湧水池から小川が流れているのですが、小川沿いにいろんな苔が生えているのでたまに観察に行っています。 今回はそんな苔の1つ、ウキウキゴケと思われる苔の紹介です。 名前を聞いたら誰もが思わず口に出したくなるこ...
苔散歩

【苔散歩】ムチゴケ

コロナのワクチン摂取をしたものの38度を超える熱が出てしまってダウンしていました。厚労省のページを見た感じだと1回目の摂取で37.5℃を超える発熱は4%程度しかいないらしいのでレアケースを引き当てました。やったぜ。 さて今回は先日から続いて...
苔散歩

【苔散歩】諏訪大社・上社前宮とチョウチンゴケ科

2021/06/18~2021/06/20まで長野県に旅行に行ってきました。各所で苔を観察する機会があったので少しずつまとめていこうと思います。今回は諏訪大社の上社前宮で見つけたチョウチンゴケ科の苔の紹介です。 まずは前宮について簡単に紹介...
苔散歩

【苔散歩】ハイヒモゴケ科?

野川公園の川沿いで苔を探していたところ、木陰の砂利の斜面を垂れ下がっている苔がいました。 長く垂れている苔を観察するのは、私の経験では今回が初めてです。 野川公園いいですね、探すたびに知らない苔が見つかる。今のところは「わき水広場」やその近...
苔散歩

【苔散歩】苔類いろいろ – ジャゴケ、ヒメジャゴケ

ふと市内に湧き水の出る場所があることを思い出したので苔の観察に行ってきました。 水源の水量は豊富ではないもの、社が建っており市民から親しまれていることが伺えます。 社の陰ではいろいろな苔類が繁殖していました。 写真にはおそらく3種類の台類が...
苔の勉強

【苔散歩】コツボゴケ

野川公園の中でも、普段は歩いていなかった道を散策していたところコツボゴケを発見しました。 ヘビイチゴがそばで実っていておしゃれ。 午前中だったからか葉の裏面が露で濡れていました。 普段使っている霧吹きでは葉の表面に水滴がつくのでちょっと新鮮...
苔散歩

苔散歩 – フタバネゼニゴケ

小川の向こう側にゼニゴケのような、なんか違うような雌器床が並んでいました。 ゼニゴケの雌器床であれば丸くつながっているはずなのに、この子は切れ目が入っている...? 図鑑をめくってみると、どうやらこの子はフタバネゼニゴケのようです。 フタバ...
苔散歩

苔散歩 – ケゼニゴケ

少し暗い林を散策中に、妙にホコリを被ったコケを見つけました。 直前にたまたま図鑑を見ていたので気づけましたが、おそらくこれはケゼニゴケです。実際に見つけた際にも、第一印象は「なんかすごいホコリ被ってる苔がいる...」という感じでした。 ホコ...