苔の管理新宿東急ハンズで探すミニフィギュア 先日東急ハンズ新宿店に立ち寄ったところ、7Fで動物のミニフィギュアとかわいいカプセルトイを発見しました。 「これは、きっと苔テラリウムに合う......!」 衝動買いです。我が家の苔テラリウムに設置できるのかとかは、この時点で... 2022.02.11苔の管理
苔の管理苔を元気に育てたい!苔テラリウムの管理方法 以前に苔テラリウムの作り方を紹介する記事を作成したので、ここでは苔テラリウムの管理方法について紹介したいと思います。 苔テラリウムの管理方法の極意は、一言でいうなら「苔の自生環境を再現する」ことです。 とはいえ苔テラリウムの中... 2021.12.31苔の管理
苔の管理我が家のクジャクゴケの育て方 我が家には数年前に購入したクジャクゴケがいます。2回のテラリウムの移し替えと2回の家の引っ越しを越えてきた我が家の古参苔の1つです。 なのですが、これまでは「枯れてないけど元気もない」という状態がずーーっと続いていました。わずかに新... 2021.12.15苔の管理
苔の管理苔写真のためのマクロレンズのススメ みなさんは苔の撮影にどんな機材を使っていますでしょうか?私はスマートフォン+マクロレンズの組み合わせで苔を撮影しています。 この記事では、私が使っているマクロレンズにてついて紹介してみます。 レンズ毎に魅力があるので、この記事... 2021.05.02苔の管理
苔の管理苔が育つ明るさとLEDライトのススメ 苔の育成にあたって重要な要素が湿度と明るさ(日当たり)です。 この2つの要素が苔の特性と合っていないと、苔がうまく育たなかったり、色があせたり、最悪の場合には枯れてしまうこともあります。 この記事では苔の育成に必要な明るさにつ... 2021.04.30苔の管理
苔の管理ダイソー「Standard Products」で探す苔テラリウム容器 2021年3月に開店したダイソーの新形態「Standard Products」に行く機会に恵まれました。場所は再開発が進んでいる渋谷マークシティ。同時にダイソーの大型店も開店しておりいつものダイソー商品も探せるのがいいですね。 ダイ... 2021.04.15苔の管理
苔の管理百均で探す苔テラリウムの容器 みなさんは苔を育てるときにどんな容器にいれていますか?通販サイトで苔テラリウムの容器を探してみると数千~数万の値段がついていることがありますよね。 でもそこまで高い容器を買わなくても、百円~数百円の容器でも機能的には困りませんし、あ... 2020.01.26苔の管理
苔の管理苔テラリウムの作り方 近年、テレビや雑誌でも苔についての特集が組まれるようになってきました。この記事を読んでくれている方も、きっと苔に興味を持ってくださったのだと思います。苔に興味を持ってくれる人が増えるのは嬉しいことでです。 ここでは苔の育て方、特に「... 2019.03.23苔の管理