苔図鑑【苔図鑑】コゴメゴケ コゴメゴケは樹皮や塀などに群生する苔の一種です。街中や公園などでもよく見かけることができます。 小さな緑の蒴を付けるのですが、近づいて観察しないと見つけるのが難しいかもしれません。 分類蘚類 ハイゴケ目 コゴメゴケ科育成場所樹... 2022.03.27苔図鑑
苔散歩【苔散歩】コゴメゴケ たまには武蔵野公園で苔を探しに散策に行ってきました。 ふらふらと歩いていると苔がたくさん育っている樹を発見しました。 樹幹の苔と言えばコモチイトゴケでしょうか?ヒナノハイゴケ?サヤゴケ? などと思いながら近づいて... 2021.11.03苔散歩
苔の勉強苔に必要な明るさは?苔が育つ場所の明るさ調査 苔を育てるには湿度と明るさという2つが大切な要素です。 インターネットや書籍を調べれば苔の育成に必要な環境として「半日陰」「カーテンのレース越し」といったような表現が紹介されています。 ですが、これは実際にはどのような明るさな... 2021.04.24苔の勉強