【苔テラリウム】おすすめミニフィギュア紹介

苔テラリウム

苔テラリウムの中に動物などのミニフィギュアが設置された作品を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ミニフィギュアを設置することで、苔テラリウムの中の世界観がぐっと深まります。

今回はおすすめのミニフィギュアやミニフィギュアの探し方について紹介します。

ミニフィギュアを苔テラリウムに設置したい、という場合にはこちらの記事を参考にしてみてください。

おすすめミニフィギュア

苔テラリウムに設置するミニフィギュアのシリーズの中には定番とも言えるシリーズがあるようです。

私が見つけた定番ミニフィギュアはこちらです。

サファリのグッドラックミニシリーズ

動物のミニフィギュアといえばサファリのグッドラックミニシリーズが挙げられます。
公式サイトはこちら(英語)

SafariLtd Good Luck Minis
created by Rinker
Safari, Ltd.

ウシヒツジといった定番の動物はもちろん、マナティコモドドラゴンなどのちょっとマイナーどころの動物、ティラノサウルスステゴザウルスなどの恐竜、ミッドナイトムーンドラゴンペガサスなど思わず「そんなのまで!?」という空想の動物などなどなど。とにかくラインナップが豊富です。

小さい割にはしっかりとした造形と彩色、豊富なラインナップ、どのミニフィギュアも2~3cmのサイズで苔テラリウムに配置しやすいのが良いですね。

バラ売りを買えるのであれば1つあたり100円程度の値段設定というのも嬉しいです。

実際に苔テラリウムに設置した様子はこちらの記事で参照できます。

プライザーの1/87スケールフィギュア

人のフィギュアで有名なのがプライザーです。
公式サイトはこちら(ドイツ語)

Preiser 1/87 フィギュア
created by Rinker
Preiser

プライザーのフィギュアの特徴は、人の生活の中での様々なポーズが作成されている点です。
老若男女の立っているポーズ座っているポーズ登山サッカーなどのスポーツ、警官鉄道員など、日常生活の様々シーンが再現されています
また、人のフィギュアが多いですが動物や設備などのフィギュアも販売されています。

複数のサイズがありますが、苔テラリウムに設置するのであれば1/87のサイズが良いでしょう。
1/87スケールでは、フィギュアの高さはおよそ2cm程度になります。
苔と比べても程よいサイズであり、苔テラリウムの中にも自由に配置できるでしょう。

プライザーの面白い点は、未塗装のフィギュアが販売されていることです。
塗装済みの場合には1体500円程度の価格になりますが、未塗装のフィギュアをまとめて購入すれば1体20円程度とだいぶ安く購入することもできます。

塗装にはアクリル絵の具やガンダムカラーなど、乾燥後に耐水性となる塗料を使ってください。

ミニフィギュアの探し方

おすすめミニフィギュア以外でも様々なミニフィギュアが販売されています。
「苔テラリウム用」としてのミニフィギュアはあまり多くありませんが、それ以外のミニフィギュアを転用することができます。

ジオラマ向けフィギュア

例えば「Nゲージ」というものがあります。
これは1/150サイズの鉄道模型の規格なのですが、この規格に合わせて様々なフィギュアが販売されています。

Nゲージなど同一規格のフィギュアを利用する利点として、複数のフィギュアを設置してもサイズ感に矛盾が生じなくなります。
先に紹介したグッドラックミニシリーズは、クジラでもネコでも2~3cmの大きさなので、同じテラリウムに設置するとサイズ感がちぐはぐになってしまいます。

動物フィギュアであればNゲージの規格の商品を探すと苔テラリウムにピッタリでしょう。
「Nゲージ フィギュア」と検索することで、1/150サイズのフィギュアを探すことができます。
もっと単純に「1/150 フィギュア」という検索ワードもありです。

Nゲージ フィギュア
created by Rinker
Nゲージ フィギュア

1/87のサイズのフィギュアがほしければ「HOゲージ」という規格があります。
人のフィギュアを探す場合にはこちらのサイズの方が苔テラリウムに合っていると思います。

HOゲージ フィギュア
created by Rinker
HOゲージ フィギュア

あとは「ミニチュアハウス」などの検索ワードでもミニフィギュアを探すことができます。

カプセルトイを利用する

街中に設置されているカプセルトイを利用することも良い選択肢です。
名前の通りカプセルに入る程度の大きさのフィギュアが販売されているため、気に入ったものがあれば購入してみるのも手です。
フィギュアのサイズが3cm程度までであれば自由に苔テラリウム内に配置できると思います。

まとめ

この記事では苔テラリウムに設置するミニフィギュアの探し方や設置方法などについて解説しました。

私個人としてはサファリのグッドラックミニがおすすめです。動物好きなので。
人のフィギュアを起きたいならプライザーの1/87スケールがおすすめです。
どちらにせよ2~3cm程度の大きさのフィギュアが苔テラリウムに合うと思います。

その他にもNゲージHOゲージミニチュアハウスなどのフィギュアを使い回すこともできるでしょう。
また、カプセルトイなどでも小さなフィギュアを入手できますね。

様々な分野でミニフィギュアが販売されているので、それらを使って苔テラリウムをデコレーションできると思います。

この記事が苔テラリウムを楽しむための一助となれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました